外観
上下に張り分けした外観が印象的なキューブスタイルです。屋根材にはガルバリウム鋼板を使用し、屋根断熱をすることで遮音になっています。シルバー色の窓サッシで、スタイリッシュに仕上がっています。
LDK1
L型に配置されLDKは、モノトーンで統一感を出し差し色のショッキングピンクのキッチンが映えます。カウンターやダイニングのペンダント照明は、お施主様こだわりの物に入れ替えています。
LDK2
リビングに設けた固定式のストリップ階段は、フレームが金属製で頑丈です。摺り部分には、アクリル板で安全性を高めています。9段目以降は、通常使用している木製の階段を使い上手く連動させています。
キッチン
明るく華やかなキッチンは、人造大理石天板+シンクでお手入れも簡単です。標準のオール電化IH仕様になります。キッチン正面の壁には、ミキサーなどを使用出来る様にご要望でコンセントを設けてあります。
トイレ
LDKに合わせ、トイレもモノトーン仕様です。腰壁には、拭き掃除し易いメラミン樹脂製のボードを貼っています。手洗い上に設置した備え付けの壁埋め込み収納も、白くコーディネートされています。
洗面室
床の石目調のクッションフロアが印象的な洗面室にも、メラミン樹脂製のボードが90㎝の高さまで貼られています。壁から出ている洗濯機用の蛇口は、全自動用の止水弁付きで緊急時も安心です。
階段
木製と金属製(踏板は木製)を組み合わせたハイブリッド仕様の階段は、2階ホールに上がって14段になります。2階に上がった所から内装のイメージを変え、白を基調にしています。
2階ホール
リビング階段のデメリットになりがちな吹き抜け天井部分には、暖房効率を高める為のファンが設けられています。暗くなりがちな2階のホールには、明り取りとして外からは見えにくいFIXのガラスを設置しています。
洋室
アクセント貼りした黒の壁が、部屋を引き立てています。壁紙の柄もエンボス加工によるもので、光の加減により見え隠れするので協調し過ぎずこだわりを演出出来ます。
バルコニー
バルコニー全体が屋根に掛かっているので、急な雨でも洗濯干しに重宝します。床はFRP防水加工を施し、水勾配と窓サッシまでの立ち上がりは法律に則って施工されています。