本格和室のある家

 
新築施工例一覧 その他リフォーム

設定

カーペンターホームの家外観
 

外観

レンガ調の明るい外壁を全面張りした重厚感のある造りです。リビングに設置された開閉式の大きな洋風出窓が印象的です。1、2階共、ご要望でシャッターが設置されています。

カーペンターホームの家玄関ホール
 

玄関ホール

玄関ホールには、木製のお洒落な階段手摺りがお出迎えです。床より濃い色にすることで、腰壁がより引き立っています。玄関ホールの収納は、ポールを設ければ出掛ける際の上着掛けなどに重宝します。

カーペンターホームの家LDK
 

LDK

広いリビングの暖房をまかなうのは、深夜電力でレンガを温めておく蓄熱暖房機です。通常より、柱を長くし天井高もある為、リビングのドアも2.3mと大きな物を使用しています。

カーペンターホームの家LDK
 

可動間仕切り

ダイニングとリビングを間仕切れる様に、ガラス入りの8枚折れ戸を入れています。折れ戸は、それぞれ2枚づつ独立しているので開口を自由に調整出来て便利です。

カーペンターホームの家LDK
 

上げ床

リビングには、4畳半の上げ床が造作されています。腰掛け出来る様に、ちょうどいい高さに調整されています。上がり框(かまち)には、2面無節の桧の材料が使われています。

カーペンターホームの家キッチン
 

ダイニングキッチン

清潔感のある壁付けのアイランドキッチンは、丸い人造大理石天板が特徴的です。コンロはIHでビルトインタイプの食器洗い洗浄機装備で、オール電化対応になっています。

カーペンターホームの家和室
 

真壁和室

格天井に緑の聚楽壁を使用し、落ち着いた佇まいの真壁和室です。柱には、国産の無節の桧材を使用し、ワックス塗装されています。和室の場合、腰窓は縦に大きくすることが多いです。

カーペンターホームの家和室
 

襖(ふすま)

入口と押し入れの襖は、飽きの来ない落ち着いた柄をお選び頂きました。襖がホールや洋間と隣り合わせになる場合、和室側は襖にし洋間側は洋風の建具に裏表別々に仕上げてあります。

カーペンターホームの家和室
 

和洋続き間

和室と洋室の続き間もバリアフリーで、畳の高さを調整しています。設計の段階で、仏壇置き場などは決めておきます。その場合、仏壇の幅やコンセント有無なども確認しておきます。

カーペンターホームの家洋室
 

2階洋室

寝室の一画にワークスペースを設け、パインの集成材で備え付けのカウンターが造作されています。脇にある背の低い戸は、1階下屋の屋根裏の入り口で収納スペースになっています。

 

外観

 
レンガ調の明るい外壁を全面張りした重厚感のある造りです。リビングに設置された開閉式の大きな洋風出窓が印象的です。1、2階共、ご要望でシャッターが設置されています。

カーペンターホームの家外観


 

玄関ホール

 
玄関ホールには、木製のお洒落な階段手摺りがお出迎えです。床より濃い色にすることで、腰壁がより引き立っています。玄関ホールの収納は、ポールを設ければ出掛ける際の上着掛けなどに重宝します。

カーペンターホームの家玄関ホール


 

LDK

 
広いリビングの暖房をまかなうのは、深夜電力でレンガを温めておく蓄熱暖房機です。通常より、柱を長くし天井高もある為、リビングのドアも2.3mと大きな物を使用しています。

カーペンターホームの家LDK


 

可動間仕切り

 
ダイニングとリビングを間仕切れる様に、ガラス入りの8枚折れ戸を入れています。折れ戸は、それぞれ2枚づつ独立しているので開口を自由に調整出来て便利です。

カーペンターホームの家LDK


 

上げ床

 
リビングには、4畳半の上げ床が造作されています。腰掛け出来る様に、ちょうどいい高さに調整されています。上がり框(かまち)には、2面無節の桧の材料が使われています。

カーペンターホームの家LDK


 

ダイニングキッチン

 
清潔感のある壁付けのアイランドキッチンは、丸い人造大理石天板が特徴的です。コンロはIHでビルトインタイプの食器洗い洗浄機装備で、オール電化対応になっています。

カーペンターホームの家キッチン


 

真壁和室

 
格天井に緑の聚楽壁を使用し、落ち着いた佇まいの真壁和室です。柱には、国産の無節の桧材を使用し、ワックス塗装されています。和室の場合、腰窓は縦に大きくすることが多いです。

カーペンターホームの家和室


 

襖(ふすま)

 
入口と押し入れの襖は、飽きの来ない落ち着いた柄をお選び頂きました。襖がホールや洋間と隣り合わせになる場合、和室側は襖にし洋間側は洋風の建具に裏表別々に仕上げてあります。

カーペンターホームの家和室


 

和洋続き間

 
和室と洋室の続き間もバリアフリーで、畳の高さを調整しています。設計の段階で、仏壇置き場などは決めておきます。その場合、仏壇の幅やコンセント有無なども確認しておきます。

カーペンターホームの家和室


 

2階洋室

 
寝室の一画にワークスペースを設け、パインの集成材で備え付けのカウンターが造作されています。脇にある背の低い戸は、1階下屋の屋根裏の入り口で収納スペースになっています。

カーペンターホームの家洋室

新築施工例一覧 その他リフォーム

設定